To live tomorrow like myself

悪魔とよばれた嫁日記

【悪魔とよばれた嫁日記】嫁姑問題|家族でいる事を知られない為に54~

その日の帰り…

私は旦那に、旦那の気持ちを
訊きました

私「パパは、家の事どう思う?」

旦那「……正直有難い
   俺じゃ、今からじゃ何年
経っても
無理やもん
   俺ももう40手前
   サラリーマンでも無いし
今から
何十年ローンって
組めるのか
心配やし…
   
   どちらにしてもパパさんが
その家建てる時に
手伝いには行く

私「貰う…気は無い、ちゃんと
じぃじ達に
お金払う」

旦那「それはもちろん」

私「どちらにしても家建てるんは
  建てるみたいやし
  答えだすのはまだまだ先で
  良いかなぁ」

旦那「うん‥ママが決めたらええと
   思う
   それが一番やで」

 

…確かにその日、そう言ってました

 

言ってました

 

でも、いざ建築が始まったら
めっちゃ薦めて来ました

 

どっかの業者??どっかの回し者??
って位、勧誘が凄かったです

 

確かに

義実家から車でもかなり
離れてて
本当にのどかな場所で…

一軒一軒が離れているので、子供達が
大声で暴れても

”近所迷惑”

…って事はなりません…

山に囲まれてて、緑豊かな場所です

そして車を少し走らせたらすぐに

【温泉街】

に出るので、疲れた時にも良いし
肝臓にも良いと…

 

その土地に、父が設計した家を
父が建ててくれる‥

本当にとても有難い事でした…

それでも…私は最後くどい様だけど

旦那に

私「あの家は父か、もしくは私の
名義で
パパの名義にはしないよ
  もし、私に何かあっても子供達に
  するよ?
  それに、もちろんだけどあの家は
  ”親達の家”にするつもりやから
  お義母さん達なんか絶対に家に
  呼ぶつもりも来させるつもりも
  無いよ」

 

…続きます

 

 

 

 

旦那「………」

黙る旦那に

言い過ぎた…

と思い

私「ごめん、ちょっと言い過ぎた
  でも家ってそれだけ大きい買い物
  やから」

旦那「分かってる‥
   母さん達呼ぶつもりも無いし
   ママの不安も分かってるし
   でも俺の事は”家族”って思って
   欲しい
   ”同居人”や無くて、ちゃんと
   旦那って思って欲しい」

そう言う旦那に、私は旦那の気持ちを
聞いた気がしました

旦那には”家族”が私達しかいない…

それは誰よりも分かってた事なのに
いざと言う時には旦那を疑ってるのか

この家は私達の家で、旦那の家違う…

そうとも取れる様な言い方をして
旦那の心を傷つけてました

私「ごめん‥そう言う意味で
  言ったん違うよ
  パパ名義にすると、力づくでも
  お義母さん達この家を奪いに
  来るかもしれんやろ‥
  それは防ぎたかったから…」

旦那「そもそも、この家の存在を
   言わんかったら
大丈夫やって…」

 

(この時そう言ってたのに
 この家に引っ越してから
 数か月後位に旦那…やらかします
 この家…バレます
 家の中に、義家族全員入られます
 その時にまた警察を呼ぶ事に‥
 その話はまた後日に‥)

 

私「うん、せやな…
  バレん様にせなあかんな」

 

父も旦那も自分達の仕事の合間を
縫って、家の建築に来ていました

家が完成して、いよいよ引越し…
って時には

イチロー小学校3年生
ジロー小学校1年生で

11月になろうとしていました…

子供達には家の事は内緒に
していました

ただ転校しないといけない…と

子供達嫌がるかな…と思いましたが
思いの外

「ええで~」

と快諾でした

 

当初引越しから1年後位‥と
 書いていましたが、計算が合わない為
 再度日記を確認すると
 引越し11月⇒その翌年の3月に
やらかし…でした

…続きます

 

https://akumanoyome.com/%e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%a7%e3%81%84%e3%82%8b%e4%ba%8b%e3%82%92%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%82%8c%e3%81%aa%e3%81%84%e7%82%ba%e3%81%ab55%ef%bd%9e