旦那「はあぁ??係ぃ?
あんたが勝手に言うてるだけやろ(怒)」
とうとう母さん呼びからあんたへと
変わりました
姑「…はぁ〜」
それはそれは大きなため息をついて
姑「息子ちゃん良い加減にして?
お母さんもう本当に怒るわぁ
息子ちゃんは嫁子に騙されてるって
何回言うたら分かるんよ!!
あいつのお金はお母さんが使わな
あかんの!!」
旦那「…なんでやねん(怒)」
姑「い〜い??聞いて!!
悪魔のあいつがお金持ってて何になる?
あいつが持ってたらだめでしょう!!
あいつがお金を使ったら、その汚れた
お金が回り回るんよ!!
それをお母さん達が使ってあげる事で
きれいなお金になるん!!」
…これ、このセリフ前も言われた事あるんですが
今もなお、こう思ってるんだ…
でも…このセリフ
”まとも”
な人が聞いても理解できません
何のことだか分かりません
旦那「はぁ?どういう意味?
そんなんして要らんわ!
誰がそんなん言うとんねん!
あんたらが勝手に言うとうだけやろ!
あまりの金の無さに!!
嫁子ちゃんにたかろうとしてるだけやろ!
誰かがそない言うとるんか(怒)」
旦那にしては珍しく…
ここまで言葉遣い汚く怒るの滅多にありません
それに対し姑も、引こうとしません
姑「神様が言うてるの!!
い〜い?!これは神様の意思なの!
汚れたお金を清いお金にするのに
”あえて”
使ってあげようとしてるんよ!!
それをあいつ(私)に何言われたんか
知らんけど…
息子ちゃん情けないわ!!」
…続きます